関東の彼岸花の撮影スポット
常楽寺【栃木県鹿沼市】
見頃 | 9月下旬 |
場所 | 栃木県鹿沼市下粕尾949 |
HP | |
営業時間 | 08:00~16:00 |
入場料 | 無料 |
公共交通 | ほぼ無理です。新鹿沼からタクシー。 |
車 | 東北自動車道栃木I.Cから25分 東北自動車道鹿沼I.Cから30分 |
駐車場 | 有り(無料/30台) |
参道の約50mに彼岸花が咲き誇り真っ赤になります。
巾着田【埼玉県日高市】
見頃 | 9月下旬 |
場所 | 埼玉県日高市大字高麗本郷125番地 |
HP | http://kinchakuda.com/ |
営業時間 | 8:00~17:00 |
入場料 | 有料(500円) |
公共交通 | 西武池袋線高麗駅⇒徒歩約15分 JR川越線・八高線高麗川駅⇒徒歩約40分 |
車 | 関越自動車道/鶴ヶ島I.C⇒14Km 圏央道/圏央鶴ヶ島I.C⇒11Km 圏央道/狭山日高I.C⇒8Km |
駐車場 | 有り(有料/185台) |
巾着田は最も有名な彼岸花の名所です。開花期には30万もの人が全国から訪れます。しっかり写真撮影する場合三脚が使えず撮影には不向きな場所でしょう。
権現堂公園【埼玉県幸手市】
見頃 | 9月下旬 |
場所 | 埼玉県幸手市大字内国府間(うちごうま)887番地3 |
HP | http://www.gongendo.jp/ |
営業時間 | 4月~9月: 8:30~19:00 10月~2月: 8:30~17:00 3月: 8:30~18:00 |
入場料 | 無料 |
公共交通 | 東武日光線幸手駅⇒朝日バス「五霞町役場」行きバス「権現堂」で下車 |
車 | 「幸手IC」⇒約10分 「久喜IC」⇒約20分 |
駐車場 | 有り(無料) |
川越水上公園【埼玉県川越市】
見頃 | 9月下旬 |
場所 | 埼玉県川越市大字池辺880 |
HP | https://twitter.com/KAP_Saitama |
営業時間 | |
入場料 | 無料 |
公共交通 | JR川越線西川越駅⇒徒歩15分 |
車 | 国道16号脇田新町交差点を 秩父日高方面へ3km |
駐車場 | 有り(有料) |
天神橋【埼玉県日高市】
見頃 | 9月下旬 |
場所 | 埼玉県比企郡川島町号線 県道74 |
HP | |
営業時間 | |
入場料 | 無料 |
公共交通 | 東武東上線、高坂駅⇒徒歩約60分 |
車 | |
駐車場 | 無し |
天神橋は川島町と坂戸市の間の越辺川にかかる橋です。その左岸で彼岸花をみれます。
総持寺【東京都西東京市】
見頃 | 9月下旬 |
場所 | 東京都西東京市田無町3-8-12 |
HP | |
営業時間 | |
入場料 | 無料 |
公共交通 | 西武新宿線田無駅⇒徒歩約5分 |
車 | |
駐車場 | 参拝者向けの無料駐車場有り |
花壇レベルですが、白い彼岸花が撮影できます。
府中市郷土の森博物館【東京都府中市】
見頃 | 9月中旬~下旬 |
場所 | 東京都府中市南町 6-32 |
HP | http://www.fuchu-cpf.or.jp/museum/index.html |
営業時間 | 9:00~17:00 |
入場料 | 有料 |
公共交通 | JR「府中本町駅」から徒歩20分 JR「分倍河原駅」から徒歩20分 京王線「分倍河原駅」から徒歩20分 西武多摩川線「是政駅」から徒歩20分 [京王バス] 府中駅⇒郷土の森総合体育館行「郷土の森正門前」下車。 |
車 | 中央自動車道・国立府中I.C.から約10分 |
駐車場 | 無料駐車場(約400台) |
曹洞宗 金成山 祖光院【千葉県松戸市】
見頃 | 9月下旬 |
場所 | 千葉県松戸市金ケ作352 |
HP | https://ameblo.jp/sokoin/ |
営業時間 | 9:00~16:00 |
入場料 | 無料 |
公共交通 | 新京成線 「常盤平」駅より徒歩約10分 |
車 | 東京外環自動車道「松戸」ICより約30分 |
駐車場 | 有り(第2駐車場50台) |
宝城坊日向薬師周辺【神奈川県伊勢原市】
見頃 | 9月中旬~9月下旬 |
場所 | 神奈川県伊勢原市日向1644 |
HP | http://hinatayakushi.com/ |
営業時間 | |
入場料 | 無料 |
公共交通 | 小田急伊勢原駅(北口)⇒神奈川中央交通路線バス 伊勢原駅北口3番乗り場 日向薬師行 終点下車(約20分) |
車 | 新東名伊勢原大山IC⇒約10分 国道246号線伊勢原市役所前交差点⇒約20分 |
駐車場 | 有り(無料) |
「宝城坊日向薬師」参道入り口から洗水のバス停までに彼岸花の群生地が点在しています。